新幹線予約の個人的最適解

Lifehack

概要

スマート EX からエクスプレス予約に乗り換えたよ、っていう話。

経緯

社会人になってから新幹線を利用する機会が増えたので、スマホのモバイル Suica だけで乗車可能なスマート EX を使っていた。

年末年始の帰省時に新幹線の予約方法を調べたところ、スマート EX よりエクスプレス予約の方が安くなることが判明

年が明けてから切り替え手続きをした。
今後、新幹線に乗るときにはエクスプレス予約を使うにしよう。

スマート EX とエクスプレス予約

特徴

スマート EX とエクスプレス予約について、簡単に説明する。

スマート EX とエクスプレス予約は、どちらも JR 東海・JR 西日本・JR 九州 による、新幹線等のオンライン予約サービスである

どちらにおいても、Suica 等の IC カード番号を登録することで、Suica のみで改札を通ることができる。これが何よりも大きなメリット。

さらに、予約時には割引が適用される
乗車区間にもよるが、東京新大阪間なら約1,000円の割引が受けられる。

注意点は、対応エリアが限られていること。対応エリアは、東京駅から鹿児島中央駅までの間の区間のみである。

また、新幹線のチケットで在来線に乗車することもできない。
そもそもスマート EX を調べるまでこの機能について知らなかったが、乗車できる区間が限られているし、得する金額も500円程度らしい(下の記事より)のであまりメリットはない。

新幹線に乗る人必見★気になる運賃の疑問を解決!
新幹線の運賃は難しくてよくわからない……という人も多いのでは? 新幹線の運賃はルールが多くて複雑に思えますが、知っておくと得することも♪今回は新幹線の運賃について、初心者でも分かりやすく解説していきます。ぜひ新幹線を利用した旅行に役立ててく...

スマート EX とエクスプレス予約を比較していこうと思ったが、分かりやすい比較表を用意してくれていた。
大きな違いは年会費で、スマート EX は無料だがエクスプレス予約は1,100円がかかる

「スマートEX」と「エクスプレス予約」のサービス比較
「スマートEX」気軽に新幹線を予約したい人におすすめ!「エクスプレス予約」会員価格で新幹線に乗りたい人におすすめ!| JR東海

アプリ

アプリストアで検索すると、「EX アプリ」というのと、「Shinkansen smartEX App」という2種類のアプリが出てくる。

結論を言うと、スマート EX とエクスプレス予約、どちらも「EX アプリ」を使用すればよい

少しわかりにくいが、「Shinkansen smartEX App」というのはインバウンド向けのアプリだったような気がしている。

個人的な意見としては、スマート EX とエクスプレス予約、どちらもアプリを使用する必要性はないと思う。年に数回しか使わないし、ブラウザから問題なく利用可能である。

スマート EX とエクスプレス予約に限らず、ブラウザ版と機能が変わらない場合、アプリを利用するメリットがあまりない。

スマート EX からエクスプレス予約に乗り換えた理由

スマート EX を使っていた理由。

それは固定費を増やしたくなかったから。

長距離移動の手段として、新幹線の他にも選択肢があるので、状況に合わせてその都度ベストな選択をしたい。新幹線のためだけに固定費を払うのにはリスクがある。
変動費として、利用するときだけ料金を払う方が良いと考えていた。

だが、この1年で新幹線や飛行機で帰省したり旅行に行ったりして分かったことがある。

飛行機は基本 LCC を使っているので LCC と新幹線の比較になるが、移動中は新幹線の方が快適であるということ、新幹線の方が年末年始の価格変動が少ないということだ。

年末年始の LCC は2~3倍の価格になってしまうので、年末年始の帰省には新幹線を使うことが確定した。少なくとも1年に1往復分新幹線を利用することを考えると、エクスプレス予約の方が得だった。

スマート EX からエクスプレス予約への切り替え手続き

入会方法はこちら。

「エクスプレス予約」の入会方法
JR東海の公式サイト。東海道新幹線ネット予約サービスのエクスプレス予約についてのご案内をしています。このページはエクスプレス予約の入会申込や、会員登録、その後の予約方法が記載されています。| JR東海

新しくカードを増やしたくはなかったので、既に持っている三井住友カードの「JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」のサイトから申し込みを行った。

注意点は、スマート EX で予約しているチケットを全て利用してからでないと、エクスプレス予約の申し込みが受付されないこと。スマート EX でチケットを使用あるいは払い戻しを行うことで、申し込み受付がスタートする。

今回の年末年始分は既にスマート EX で予約してしまっていたため、年末に一旦申し込みだけ済ませておいた。帰省先から戻ってきてチケットを全て使用した後に、受付がスタートした(らしい)。
(特に通知はなかった気がする。)

スマート EX のチケットを使用してから2週間後に、書留で EX 予約専用 IC カードが届いた。

届いた EX 予約専用 IC カード。利用時にはモバイル Suica を使うので、おそらく無用の長物と化す。

カード中央下部にある10桁くらいの数字が会員 ID となる。

エクスプレス予約の会員登録ページから、会員 ID や生年月日、クレジットカード番号を入力することで、会員登録が完了する。

これで、スマート EX と同様に使用することが可能になった

ちなみにスマート EX は、エクスプレス予約の受付が開始した段階で使用できなくなった。切り替え手続きには2週間くらいかかるので、新幹線を予約する予定がないときにやった方が良い。

スマート EX にログインすると、退会された扱いになっているので、おそらく正常に手続きできたっぽい。

スマート EX にログインするとこの画面になった。

まとめ

スマート EX よりエクスプレス予約の方が得だということに気付いて乗り換えを行った。

年に1回以上新幹線を利用するのであれば、エクスプレス予約の利用をおすすめする

スマート EX からエクスプレス予約への乗り換えもかなり簡単だった。

感想

2022年で4回くらい新幹線に乗ったので、エクスプレス予約の方が得だということにもう少し早く気付いておけばよかった。

ただ、エクスプレス予約にも少し不満な点がある

それは、専用 IC カードが確定で送られてくる点。会員 ID が専用 IC カードで通知されるため、システム上受け取らざるを得ないが、今後この専用 IC カードを使うことはないだろう。利用するときはスマホのモバイル Suica で事足りる。

新幹線の改札を IC カードで通りたい人って、Suica なり PASMO なりの IC カードを既に使っている人なのでは?そうであるなら、既に持っている IC カードを登録して利用すればよいだけなので、わざわざ新しいカードを使用する必要はない。

つまり、専用 IC カードにあまり魅力を感じない。使わないカードが増えるだけなので少し微妙。

参考

EXアプリについて | 予約ガイド | スマートEX
スマートフォンでの新幹線予約に便利な「スマートEX」公式アプリを紹介します。
エクスプレス予約サービス公式スマホアプリ・EXアプリ|ネットでカンタン予約!|エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約
エクスプレス予約のメリットをはじめ、会員登録・予約方法などの利用方法を詳しく紹介します。
JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)|クレジットカードの三井住友VISAカード
JR東海エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)のご案内。クレジットカード情報の照会・各種お申し込みの受付が24時間いつでもOK。あなたのクレジットカードライフをサポート!
タイトルとURLをコピーしました